長泉寺 (右京区御室岡ノ裾町)

京都・寺社

仁和寺の南にある雙ヶ岡(双ヶ岡 ならびがおか)東麓にある長泉寺は、浄土宗のお寺。一般公開はされておらず門長泉寺は閉ざされていた。その門前には「兼好法師舊跡」と書かれた石碑がある。随筆『徒然草』の筆者として有名な兼好法師のお墓があると知り行ってみたが、残念ながら門より中を伺うのみ。
境内には、兼好の墓とされる「兼好塚」があるようで、その隣には「ちぎりをく 花とならびの をかのへに あはれいくよの春をすぐさむ」と刻まれた歌碑があるとのこと。またこの辺りは、かつては仁和寺の寺領だったらしく、『徒然草』にも仁和寺の法師に関する章があるのも納得。