京都・寺社

Thumbnail of post image 068

周山街道ときぬかけの路が交差する福王子交差点の北側に位置する神社。第五十八 代光孝天皇の女御で、宇多天皇の母親である班子(はんし)女王を祭神とする。縁起によれば「班子女王は昌泰三年(900)に崩御、葛野郡頭陀寺に葬られ、その御陵がこの ...

京都・寺社

退蔵院 山門

臨済宗妙心寺の塔頭。応永11(1404)年、妙心寺第3世無因宗因禅師の開山になるが、応仁の乱により炎上。1597年に亀年禅師によって再建された。
妙心寺南門をくぐるとすぐ左手に、端正な退蔵院の山門(「薬医門」)が目に入る。門を ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 149

広隆寺の東に位置する古い神社。「このしまにますあまてるみたまじんじゃ」が正式な名前だが、通称は「木嶋神社」。また本殿の東側に「蚕養神社(こかいじんじゃ)」が鎮座していることから、「蚕の社(かいこのやしろ)」とも呼ばれている。嵐電「蚕の ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 145

京都では珍しい唐招提寺に属する律宗のお寺。関西花の寺第十三番霊場で、「蓮の寺」として親しまれている。JR花園駅近くで、丸太町通りに面して門を構える。拝観受付を済ませてさらに進むと、緑に囲まれた手入れの行き届いたお庭が目の前に広がる。

京都・寺社

Thumbnail of post image 024

上賀茂神社は、平安遷都以前よりこの地に勢力のあった賀茂一族の氏神神社が始まりとされ、下鴨神社とともに「賀茂社」と呼ばれている。山城国一ノ宮で世界遺産。御祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)。葵祭でも有名な神社だ。