京都・寺社

Thumbnail of post image 133

 7月2日は雑節の 「半夏生 (はんげしょう)」 。陰暦七十二候のひとつで「半夏生 はんげしょうず」の頃。この時期京都では、植物の「半夏生」が見頃となる寺院もあり、今年は 「等持院」 を訪れてみた。

  衣笠山の南麓にある ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 022

 旧奈良街道前に建つ醍醐寺の総門を入って三宝院横の桜馬場を仁王門手前で左折すると、三宝院北に小さな寺院が見える。醍醐寺塔頭で真言宗醍醐派の別格本山 「理性院 (りしょういん)」 だ。通常非公開の寺院だが、今年 (2023年) の「京の ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 165

 6月21日、予々訪れてみたいと思っていた東寺の「弘法市」に初めて行くことに。朝から雲の多い日だったが、強い陽射しもなく戸外で過ごすにはまずまずのお天気。東寺に着いたのは午前10時頃だが、朝5時頃から始まるという縁日は、すでに多くの人 ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 062

 北野天満宮境内の西側を流れる紙屋川沿いには、豊臣秀吉が桃山時代に築いた土塁 「御土居」 の一部が今も残り 「もみじ苑」 となっている。普段は入れないが、春と秋には公開されているので、5月初旬、新緑のもみじを観に訪れた。
 本 ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 121

 右京区の世界遺産「仁和寺」では、令和2年度より毎月18日を観音縁日と定めて、観音堂 (重文) で「観音会」が行われている。普段は公開されていない観音堂内を拝見できる機会はそうそう無いことなので、お参りすることにした。

  ...