京あれこれ

Thumbnail of post image 171

桜の春は騒めいて、何とはなしに落ち着かないので、静かさを求めて大原のさらに奥、古知谷(こちだに)阿彌陀寺まで足を伸ばしてみた。若狭街道を走る車は多いが、そこから少し古知平の集落に入ると本当に静かで、まさに山里。
古知谷阿彌陀寺 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 149

嵐電北野線の「桜のトンネル」(鳴滝駅〜宇多野駅間)の桜も、このところの暖かさで一気に開き始めた。御室川沿いの桜も、それに合わせるかのように次々と開花。

嵐電北野線沿線には緑が多く、ご近所の住民の人達の協力で駅にも季節ごとの ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 102

桜便りが届くようになったので、ご近所の桜はどんなかな?とぶらり散歩。
仁和寺の北側にある「京都府立聾学校」の校庭のソメイヨシノは、南側に面して植樹されているせいか、もう五分咲きほど。時折春の風に吹かれて、桜の花びらがヒラヒラ舞 ...

京あれこれ

Thumbnail of post image 121

東山区と山科区の境界にある東山山頂公園は、1960年の東山ドライブウェイ(当時は有料) 開通に伴い開設された公園。東山の華頂山の山頂付近に位置するようで、駐車場とは反対側 (将軍塚青龍殿の方) に、京都市街地を見渡すことができる展望台 ...

京都・寺社

Thumbnail of post image 082

青蓮院の飛地境内である将軍塚青龍殿は、東山ドライブウェイの東山山頂公園から歩いてすぐの所にある。三条京阪からバスが出ており、青蓮院本院からは東山トレイルコースで徒歩30〜40分程。八坂神社のちょうど東に位置する。
3月にしては ...