浄土院 (湯たく山茶くれん寺) (上京区今出川通千本西入)
千本今出川の交差点を少し西に歩いた通り沿い、北側のビルの間にひっそりと門を構える小さなお寺。しかし歴史的には有名な所のようだ。門前には「豊公遺跡 湯たく山茶くれん寺」の石碑。
今は浄土宗の寺院だが、元は天台宗の宗印が般舟(はん ...
蛇塚(へびづか)古墳 (右京区太秦面影町)
嵐電「帷子ノ辻」駅から南に歩くこと5,6分ほどの住宅街に「蛇塚古墳」はある。近くには松竹撮影所があり、塚を囲むように住宅が並んでいる。嵯峨野地域には6世紀以降の古墳が多くあるようで、その中でも「蛇塚古墳」は最大規模を持つ前方後円墳との ...
称念寺(猫寺) (上京区寺之内通浄福寺西入上る)
通称「猫寺」と呼ばれる称念寺は、千本通から寺之内通を東に少し入った北側にある浄土宗知恩院派の寺院。猫がたくさんいるお寺なのかな?と思ったら、「猫の恩返し物語」が伝わることに因んでとのことだった。
山門をくぐると参道は真っ直ぐ本 ...
法眼宅間勝賀終焉地(右京区鳴滝宅間町)
福王子交差点から周山街道を少し北上すると左手に三宝寺橋があり、橋の南詰に「法眼宅間勝賀終焉地」の石標が立っている。敷地奥には「宅間塚」と「宅間勝賀塚碑」も建立されている。
【宅間勝賀(たくまのしょうが)】
鎌倉時 ...
西寿寺(さいじゅじ) (右京区鳴滝泉谷町)
尾形乾山の窯跡(法蔵禅寺)を訪ねた折に偶然出会ったのが、浄土宗捨世派(しゃせいは)の西寿寺。法蔵禅寺よりさらに北奥に参道が見える。参道途中の崖には古い石仏。
楓と桜の木に覆われた参道の先には趣ある山門。石段を上っていくと右 ...