浄瑠璃寺 (木津川市加茂町西小) (2) 伽藍・仏像
【九体阿弥陀堂 (本堂)】(国宝)
藤原時代 1107 (嘉承2) 年に正面を池に面して建立。創建時は檜皮葺であったが、江戸時代 (1666 (寛文6) 年) に寄棟・本瓦葺きとなり、同時に一間の向拝が付けられた。9躰の ...
ネジバナ (捩花) に想う
大神神社に参詣した折のこと。祈祷殿前の築山に咲く鮮やかなピンクの少し変わった花が目に留まった。その花は、土筆のようにツンツンと伸びた緑色の茎に、まるで絡みつくようにして咲いている。初めて目にする花で興味をそそられたので、帰宅後調べて ...
浄瑠璃寺 (木津川市加茂町西小) (1) 歴史
(山号) 小田原山 (院号) 法雲院 浄瑠璃寺 (九体寺) (宗派) 真言律宗
(本尊) 九体阿弥陀如来像
(札所等) 西国薬師四十九霊場 第37番, 関西花の寺二十五霊場 第16番, 仏塔古寺十八尊 第10 ...
“半夏生” と “ハンゲショウ”
先日、大神神社を訪れた折のこと。JR三輪駅 の前の広場で、 「ハンゲショウ」 が正に「半化粧」になっているのを見かけた。”水辺でもないのに” と些か驚きながら、七十二候の「半夏生」が近いことを思い出す。
願徳寺 (西京区大原野南春日町)
天台宗「佛華林山 寶菩提院 願徳寺」。本尊は「如意輪観世音菩薩半跏像」。京都洛西観音霊場第33番札所。
阪急「東向日」駅またはJR「向日」駅より阪急バスで20分程揺られて、「南春日町」で下車。ここから住宅街の道を西に進 ...