”みわの茅の輪” くぐり
「二十四節気」の夏至も次候「菖蒲華(あやめはなさく)」に入った6月26日。薄陽さす中、奈良の「大神 (おおみわ) 神社」へ一足早く「夏越の大祓」に参拝。
二の鳥居をくぐれば鎮守の杜。ひんやりとした空気がなんとも心地良い ...
野趣に富む伝説の ”白馬池” (常照寺)
6月半ば、鷹峯辺りを散策。「吉野太夫の寺」として知られる常照寺を参拝した際に、本堂の北西奥に伝説の池 “白馬池” があることを知った。「妙法龍神堂」の近くに案内板があり、門をくぐって結構急な石段を降りていくと、谷合いに小 ...
奈良博 “空海 KŪKAI” 展で思う
4月13日から6月9日にかけて「奈良国立博物館」(奈良博)で開催された特別展『空海 KŪKAI ─密教のルーツとマンダラ世界』の来場者は、5月21日に10万人に達したという。「かつてない空海展」とNHKでも大きくPRされるなど、注目 ...
隨心院の御仏に逢いに
4月下旬から5月にかけて行われた “京都非公開文化財特別公開 (京都古文化保存協会主催)” で、隨心院 (ずいしんいん, 山科区小野) の修理が完了したばかりの仏像三体(いずれも重文) が揃って披露された。
緑風光る!
5月14日、神護寺の「五大虚空蔵菩薩坐像」を拝観しに出かける。
前日の雨も止み、朝から晴天に恵まれた。神護寺を訪れるのは初めてではないが、「高雄橋」を渡った先から続く長い石段はとにかくしんどい。上っては休み、休んでは上り、 ...